もうすぐ小学校の卒業式ですね。
昨年息子が6年生を送るため、卒業式に出席したときは卒業生はスーツが多かったと聞きました(少人数ですが袴の子も…)。
私の頃はもっとカジュアルで、男の子はほとんどシャツにカーディガンスタイルでした。
どんな服装にするかは、その小学校の雰囲気によって違ってくると思いますが、周りの友達から浮かないようにもしてあげたいとも思います。
うちはカーディガンにシャツ、ネクタイを付けるスタイルでもいいかな、とも思いましたが、考えてみると、入学式はほぼ全員の男の子がスーツスタイルだったし、息子もスーツがいいというので、スーツで出席することにしました。
また、レンタルか、購入か?で迷うところではありますね。
下に弟さんがいらっしゃる、近いうちに冠婚葬祭や式典で使用するなど他に着る予定があるなら購入するのがお得かと思います。
わが家は一人っ子ですし、多分数年はスーツを使用する予定がなさそうなので、レンタルスーツにしました。
息子の小学校の卒業式はレンタルスーツで
レンタルといっても、卒業式の時期だけに、どこのお店も3月分は在庫切れでしたが、昨日こちらの商品を見つけ、無事にレンタルすることができました。
息子は身長が148cmなので、150サイズをレンタルしました。
シューズとベルトもついていてお得です。
こちらは160、170サイズ。まだ少し在庫があるようです。
こちらはミチコロンドン。
女の子用のスーツもあります。
スーツを購入しても、レンタルと同じくらいの値段
スーツを購入してもレンタルと同じような値段なので、ご兄弟がいたり、他のシーンでも着用できれば、長い目で見れば買う方が断然お得です。
ブラックフォーマル対応だと着まわせるので便利ですね。
卒業式当日は、皆さんどんな服装で出席されるのか楽しみです。
いい式になればいいなと思います。