「 キッチン 」 一覧
-
-
波佐見焼の白い長皿を購入しました。シンプルで使い勝手がいいです。
波佐見焼 HACHI-how 長皿 わが家には今まで長皿がなかったので、今まで焼き魚の切り身や餃子は正方形のお皿に盛り付けていましたが、小さすぎるので長皿があれば便利だろうな、と思っていました。 そし …
-
-
SALE! 無印良品のフェイスタオルセットをキッチンのタオルに
無印良品のオーガニックコットンフェイスタオルセット 無印良品でフェイスタオルセットを購入しました。 キッチンのタオルを探していたのですが、セール中でお得に購入する事ができました。 ふわふわした柔らかい …
-
-
無印良品のシンプルな食器、伊賀焼取鉢 この間の無印良品週間で、「伊賀焼取鉢白釉」を購入しました。 小さいスープ皿が欲しくて、いろいろ探していたのですが、サイズや形がぴったりだったこちらにしました。 毎 …
-
-
無印良品のナチュラルな木製お玉を購入&クリームケースが30%OFF!
無印良品の木製お玉を購入しました。 無印良品の良品週間が始まりました。 皆さんは欲しいものを購入されたでしょうか。 私は初日に無印のお店をちょっとのぞいてみて、つい色々購入してしまいました。 特に、季 …
-
-
わが家のおすすめのステンレス製水切りかご。KEYUCAのスライドドレーナーです。
わが家のおすすめのステンレス製水切りかご キッチンで食器を洗った後は、食器の一時的な置き場が必要ですね。 ご自宅に食洗機があれば、そこにそのまま入れれば良いですが、ない場合はマットや水切りかごが必要で …
-
-
9/29(土)より「無印良品週間」が始まりますね! ※こちらのページで無印良品週間について詳しく説明しています。 数日前に無印のお店でお買い物をしたばかりですが、まだ買い足したい商品があったので、良品 …
-
-
無印のポリプロピレンファイルボックスが2点以上購入で10%OFF!わが家のシンク下の引き出し内収納に使いました。
無印良品のファイルボックスをシンク下の引き出し収納に使いました。 久しぶりに無印良品のお店をのぞいてみると、ポリプロピレンファイルボックスが2点以上購入で10%OFF(9/27まで)になっていたので、 …
-
-
セリアのロックパックをみそストッカーとして使用しています。 わが家では袋入りの味噌をパッケージごと保管しておく容器として、セリアの「ロックパック スリムM 1.2L」を使用しています。 四角いスリムな …
-
-
わが家の食器拭きには中川政七商店の花ふきんを使っています 現在、わが家では食器拭きに中川政七商店の「花ふきん」を使用しています。 麻100%だけあって、吸水性もいいので、よく食器の水分を拭きとってくれ …
-
-
わが家のシンク下の引き出し収納。主に100均セリアのグッズを使用しています。
わが家のシンク下の収納(引き出し)をご紹介します わが家のキッチンのシンク下の収納は、どこのお宅もそうかと思いますが、主に使用頻度が高いものを収納しています。 シンク下の大きい引き出し内には100均セ …