無印良品

無印良品の抱き枕、ふわふわの使い心地です。

2019年3月18日

無印良品のポリエステルわた折って使える長まくら(抱き枕)を購入

無印良品の抱き枕を購入しました。

息子が抱き枕が欲しいと言っていたので、お値段も手ごろでシンプルなデザインの無印のものを選びました。

毎晩、この抱き枕で安眠しているようです。

抱き枕 人気ランキング>>

抱き枕が欲しいという息子

息子はいつも寝る時は横向きで眠っています。

ある日、抱き枕が欲しい、というので理由を訊いてみると、横向きで寝ていると、身体だけ向こう側に倒れていってしまうので、時々首が痛くなるということでした。

私と主人はいつも仰向けで眠っているので、わかりませんでしたが、確かに抱き枕という支えがあった方が横向き寝の人には負担がなくていいかもしれない、と思い、買ってあげることにしました。

どこの抱き枕がいいのか、色々調べてみましたが、「長枕として使える」、「折った部分に頭を乗せられる」、「カバーがある」ということで、お得感を感じさせる無印のものに決定しました。

無印良品 ポリエステルわた折って使える長まくら

こちらのサイズは幅40×長さ160cmです。

横からの厚みも結構あり、一番分厚い部分は12~13cmくらいはあるでしょうか。

上から押さえると、ふわふわして柔らかいです。

無印良品のポリエステルわた折って使える長まくら

 

無印良品 抱き枕のカバー

抱き枕のカバーも購入しました。

無印良品 オーガニックコットン洗いざらしまくらカバー

カバーは筒状になっていますので、片側からある程度枕を入れたら、反対側から枕をひっぱると、うまくセットできます。

カバーの両端を中に折り込めば、セット完了です。

無印良品の抱き枕にカバーをセットした。

 

無印良品の長まくら、折って使うと抱き枕に

長まくらの端を折ってみます。

折りやすい形状なのが便利です。

無印良品の抱き枕の端を折るとそこに頭を置ける。

折った部分に頭を乗せてみると、ふわふわで、とても気持ちがいいです。
自分の昼寝用まくらとしても欲しくなりました…^^;。

息子にまくらを使わせてみましたが、まだ体が小さいせいか、頭を乗せると不安定な感じになるので、折り曲げて使用せず、棒状の抱き枕として使用しています。

その後、あまり首が痛いとは言わず、、以前より寝相も良くなった感じがするので、抱き枕に身体を支えてもらっている効果はあるようです。

 


現在、無印用品で抱き枕は販売されていないようですが、楽天市場で別の抱き枕を見つけました。

こちらはレビューが1,500件以上あり、寝返りの多いお子さんのために購入している方も多いです。

 

抱き枕 人気ランキング>>

 

スポンサーリンク

-無印良品

error: Content is protected !!

© 2023 N-memo