MY DIARY

無印良品のナチュラルな木製お玉を購入しました。

2018年11月18日

無印良品の木製お玉を購入しました。

無印良品の木製お玉を購入しました。

こちらは季節商品なのか、今までお店に置いていませんでしたが、初めて見つけた時はその可愛さにすぐにゲットしてしまいました。

 

無印の木製お玉

わが家のお玉はよくあるタイプのステンレス製。

でも、わが家の白いホーローのお鍋に合った雰囲気の木製のお玉がずっと欲しいなあと思っていました。

無印良品でも販売しているかな?と探してみましたが、春頃に私が見た時にはネットストアでもお店でも木製のお玉は見当たりませんでした。

ところが、秋になり、無印のお店の鍋料理をテーマにしたコーナーで、木製お玉が陳列されていました。

後でネットストアで購入しようかと思いましたが、売り切れてしまっては悲しいので、すぐに購入しました。

無印良品の木製お玉を購入しました。

 
この木製お玉は毎年11月頃になると販売されるようですね。
ネットストアでも在庫があるときは購入できるようです。

無印良品 木製お玉>>

こちらは『ブナの木を削り出して作ったお玉』ということで、継ぎ目もなく、全体的になめらかです。

ブナの木を削り出しているので継ぎ目がない無印の木製お玉

 
持ち手と食材をすくう部分に適度に角度があるので、すくいやすそうです。

ナチュラルなカラーもあたたかみがあります。

無印良品のナチュラルな木製お玉

 
わが家の野田琺瑯のお鍋とも雰囲気が合います。

琺瑯のお鍋と相性ぴったりの無印の木製お玉

 
他の木のツールと一緒に立てても可愛い。

鍋料理の時にも活躍してくれそうで、手に入ってとてもうれしいです。

無印の木製お玉をツール立てに入れてみた

 
※無印良品の取鉢もおすすめです。

 

 

-MY DIARY

error: Content is protected !!

© 2023 N-memo