
楽天SPUの月間獲得ポイント上限は?楽にSPUを上げる攻略方法
楽天市場では「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」という「楽天市場のお買い物がポイント最大16倍」になるプログラムがあります。
SPUは楽天のサービスを利用することで最大+15倍に、お買い物マラソンやスーパーセールとの併用で最大+43倍のポイントを獲得することができます。
この記事ではSPUの詳細と月間獲得ポイント上限、なるべくラクにSPUを上げていく攻略方法をお伝えします。
楽天SPUとは?
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天の対象サービスを使えば使うほど楽天市場でのお買い物ポイントがアップしていくプログラムです。
楽天会員の方が楽天市場のサービスを利用すると、通常ポイント1倍(1%)が還元されます。
さらにSPUの対象サービスを使うことで、その月の楽天市場のお買い物金額に、最大+15倍の特典ポイントが付与されます。
例えばSPUを10倍達成した月に税抜10万円のお買い物をすると、1万円(10%)のSPUポイントがもらえることになるんです!
楽天SPUの対象サービスと達成条件
SPUの対象になるサービスとポイント倍率、付与されるための達成条件は下記の表になります。
ご自分が無理なくできるキャンペーンに参加しましょう。
対象サービス | 倍率 | ポイント付与の条件 |
楽天モバイル+会員ランク特典 | 最大+3倍 | Rakuten UN-LIMIT Ⅶ契約で ダイヤモンド会員:+3倍 ダイヤモンド会員以外:+2倍 (プラチナ・ゴールド・シルバーレギュラー会員) スーパーホーダイ・組み合わせプラン契約:+1倍 |
楽天カード | +2倍 | 楽天カードの利用 |
楽天プレミアムカード | +2倍 | |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 | 楽天銀行から楽天カードの引落で+0.5倍、給与の受取で+0.5倍 |
楽天トラベル | +1倍 | バス予約を除く月1回あたり税込5,000円以上の予約 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | アプリでお買い物 |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回あたり税込1,000円以上の購入 |
楽天Kobo | +0.5倍 | |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 月1回あたり税込3,000円以上のネット予約 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 | 「トクダネ」商品を合計300ポイント以上GET、指定のレシート10枚以上送信 |
楽天ひかり | +1倍 | プロバイダ契約 |
楽天証券+投資信託 | +0.5倍 | 月間の合計 税込30,000円以上を投資信託に投資 |
楽天証券+米国株式 円貨決済 | +0.5倍 | 月間の合計 税込30,000円以上を米国株式 円貨決済に投資 |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 月間の合計 税込30,000円以上を暗号資産現物取引で購入 |
ポイント付与日
SPUのポイントはお買い物月の翌月15日頃までに付与されます。
※楽天カードの通常分ポイントのみ翌月13日頃
※お買い物情報の到着が翌月末になった場合は翌々月15日頃。
SPUの獲得予定ポイントの確認方法は、楽天PointClubのポイント実績のページに行くと見ることができます。
こちらのページもご参考になさってください。
合わせて読みたい
ポイント期限
SPUポイントの期限は付与月の翌月末日23時59分までです。
※楽天カードの通常分ポイントを除く
1月にお買い物をすると、3月末日にポイントが失効してしまうので注意しましょう。
SPUにエントリーは必要?
SPUにエントリーは必要ありません。
楽天SPUの月間獲得ポイント上限 早見表
楽天SPUで注意すべきなのは、「月間獲得ポイント上限」です。
楽天カードでは月間50万円以上(税抜)、プレミアムカードでは月間75万円以上(税抜)の利用でポイント上限に達してしまいます。
スーパーセールの時期など、大きいお買い物をする可能性があるときはSPUの利用・購入金額に気を付けておきましょう。
それぞれのサービスの月間獲得ポイント上限を会員別に表にしましたので、ご参考になさってください。
対象サービス・倍率 | 月間獲得ポイント上限 | 利用・購入金額上限(税抜) |
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VII契約 ダイヤモンド会員:+3倍 プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラー会員:+2倍 スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン契約:+1倍 | ダイヤモンド会員:7,000ポイント プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラー会員:6,000ポイント スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン契約:5,000ポイント | ダイヤモンド会員:233,300円 プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラー会員:300,000円 スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン契約:500,000円 |
楽天カード +2倍(通常分+1倍、特典分+1倍) | 5,000ポイント (通常分は上限なし) | 500,000円 |
楽天プレミアムカード +2倍 | 15,000ポイント ※楽天カード特典分との合計 | 750,000円 |
楽天銀行+楽天カード 最大+1倍 | 5,000ポイント | 500,000円 |
楽天トラベル +1倍 | ダイヤモンド会員:15,000ポイント プラチナ会員:12,000ポイント ゴールド会員:9,000ポイント シルバー会員:7,000ポイント その他会員:5,000ポイント | ダイヤモンド会員:1,500,000円 プラチナ会員:1,200,000円 ゴールド会員:900,000円 シルバー会員:700,000円 その他会員:500,000円 |
楽天市場アプリ +0.5倍 | ダイヤモンド会員:3,000,000円 プラチナ会員:2,400,000円 ゴールド会員:1,800,000円 シルバー会員:1,400,000円 その他会員:1,000,000円 | |
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍 | ||
楽天ブックス +0.5倍 | ||
楽天Kobo +0.5倍 | ||
楽天ビューティ +0.5倍 | ||
Rakuten Pasha +0.5倍 | 5,000ポイント | 500,000円 |
楽天ひかり +1倍 | ||
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍 | ||
楽天証券+投資信託 +0.5倍 | ||
楽天証券+米国株式 円貨決済 +0.5倍 | ||
楽天ウォレット +0.5倍 |
楽天SPUを上げるための攻略方法
SPUを上げるためだけに無理に楽天のサービスを利用しても、かえって無駄遣いになってしまう場合があるので、ご自分に合ったものを計画的に利用しましょう。
SPUを達成しやすいおすすめの順番は下記になります。
- 楽天カードを使う
- 楽天銀行から楽天カードの引落をする
- アプリを使う
- 本、電子書籍を買う
- 旅行を予約する
- 美容院、サロンをネットで予約する
- レシートを集めて送信する
- プロバイダ契約をする
- 楽天モバイルを利用する
- 毎月投資をする
①楽天カードを使う +2倍~+4倍
SPU攻略のためには、楽天カードを使うことが必須といってもいいでしょう。
楽天カード利用だけで+2倍、楽天プレミアムカードならさらに+2倍です。
楽天カード +2倍
楽天カードを楽天市場で利用すると通常ポイントが+1倍、楽天カード特典ポイントが+1倍つきます。
楽天カード利用で、楽天市場のお買い物がいつもポイント3倍になるので、SPU攻略のためにはぜひ持っておきたいですね。
楽天プレミアムカード +2倍
楽天プレミアムカードを楽天市場で利用すると、通常ポイントが+1倍、特典ポイントが+1倍、楽天プレミアムカード利用特典が+2倍のポイントがつきます。
このカードは旅行が好きな方におすすめです。
国内・海外の空港ラウンジが無料で利用できたり、海外トラベルデスクサービスや各種旅行保険が自動的に付帯されています。
楽天トラベルを利用すると+1倍になるので、さらにお得です。
楽天プレミアムカードの年会費は税込11,000円と高めですが、
ひんぱんに旅行をされる方や楽天市場の年間利用額が37万円以上なら持っておいて損はないカードです。
②楽天銀行から楽天カードの引落をする +1倍
楽天銀行+楽天カード +1倍
楽天銀行口座から楽天カードの代金を引き落としにすると、+0.5倍になり、さらに給与・賞与・年金の受取で+0.5倍になります。
※受取のみでは0.5倍にはなりません。
楽天銀行は条件を達成すると楽天ポイントの獲得倍率が上がったり、振込手数料が無料になります。
楽天カードをキャッシュカード機能つきに切り替えることも可能です。
③アプリを使う 最大+1倍
楽天市場でアプリを利用して買物をするだけで、簡単に最大+1倍獲得できるなら、使わないと損ですね。
ダウンロードするだけなので、ぜひ利用しましょう。
楽天市場アプリ +0.5倍
楽天市場アプリからのお買い物で、ポイントが+0.5倍になります。
アプリ限定のお得な情報やポイントが当たるアプリ限定くじもついていますよ。
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍
Rakuten Fashionアプリでお買い物をすると、その月のお買い物が+0.5倍ポイントアップします。
Rakuten Fashionは有名ファッションブランドを扱うサイトです。
ブランドといっても1,000円台のものも販売しているので、ファッションが好きな方におすすめのアプリです。
お買い物マラソンやスーパーセールの買い回りの対象(+1倍)なので、セールの時に利用するようにしましょう。
合わせて読みたい
④本、電子書籍を買う 最大+1倍
対象のストアで本や電子書籍を買うだけで最大+1倍獲得できます。
こちらもそれぞれ買い回り対象なので、お買い物マラソンの時に利用するとお得です。
楽天ブックス・楽天Kobo 各+0.5倍
楽天ブックスは書籍や雑誌、DVDやゲームソフトを扱うストアです。おもちゃやPCソフトもお得に買えます。
楽天Koboは約400万冊を扱う電子書籍ストアです。漫画、小説、雑誌などが豊富にあります。
楽天ブックスの商品を1回あたり税込1,000円以上購入で+0.5倍、楽天Koboも同様に 1回あたり税込1,000円以上購入で+0.5倍アップします。
⑤旅行を予約する +1倍
楽天トラベル +1倍
楽天トラベルでバス予約以外の月1回あたり5,000円(税込)以上の予約をし、予約月の翌々月末までにサービスを利用すると、予約した月のお買い物がポイント+1倍になります。
国内・海外の旅行予約や国内レンタカーもSPUの対象です。
⑥美容院、サロンをネットで予約する +0.5倍
楽天ビューティ +0.5倍
楽天ビューティーから美容室やネイル・エステ・リラクゼーションサロンを1回3,000円以上ネット予約をすると、その月のSPUポイントが+0.5倍になります。
毎月キレイをキープしたい方におすすめのサービスです。
注意点はクーポン金額は対象外で、予約から30日以内に来店・施術を完了していることです。
⑦レシートを集めて送信する +0.5倍
Rakuten Pasha +0.5倍
Rakuten Pashaはレシートを撮って送ると楽天ポイントがもらえるサービスです。
スマホで「トクダネ」商品を合計300ポイントGETし、かつ「きょうのレシートキャンペーン」で10枚以上のレシートが審査通過すると+0.5倍になります。
ポイ活が得意でマメな方におすすめです。
⑧プロバイダ契約をする +1倍
楽天ひかり +1倍
楽天ひかりのマンションプラン、もしくはファミリープランを利用した月のSPUが+1倍です。
プロバイダにこだわりがなければおすすめですが、回線速度や料金などを他社と比較して、よく検討をしてから契約を決めましょう。
⑨楽天モバイルを利用する 最大+3.5倍
楽天モバイル +3倍
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅶを契約すると、ポイント最大+3倍のSPU特典がつきます。
ダイヤモンド会員は+3倍、プラチナ・ゴールド・シルバーレギュラー会員は+2倍になります。
また、スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプランに契約することで+1倍に!
楽天モバイルは3GBで980円(税込1,078円)からで、どれだけ使っても最大2,980円(税込3,278円)と、かなりお得に使えるサービスです。
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍
楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)の利用が月に合計2,000円(税込)以上で+0.5倍です。
Google Play決済対応のゲームアプリやLINEコイン、YouTube Premiumや電子マガジンなどのサブスクを利用する方におすすめです。
⑩毎月投資をする 最大+1.5倍
楽天証券から投資をしたり、暗号通貨の取引を行うことでSPUポイントがアップします。
資産運用に興味がある方におすすめのサービスです。
楽天証券+投資信託 +0.5倍
楽天証券の口座からポイント投資をすると、その月のSPUポイントがアップできます。
月間合計30,000円以上を「投資信託」に投資で+0.5倍になります。
楽天証券+米国株式 円貨決済 +0.5倍
月間合計30,000円以上を「米国株式 円貨決済」に投資で+0.5倍になります。
楽天証券への投資で注意する点は、必ず1ポイント以上を利用することと、月末最終日までに楽天ポイントコース、マネーブリッジを設定しておくことです。
楽天ウォレット +0.5倍
「楽天ウォレット」アプリをダウンロードして、暗号資産現物取引で月に合計30,000円以上購入するとポイント+0.5倍です。
楽天SPU キャンペーンと併用でさらにポイントを上げる
楽天SPUは、月内の利用で、楽天市場の他のキャンペーンと併用することで、さらにポイントアップが上がり、最大倍率が+43倍になることも!
下記のキャンペーンは毎月または定期的に行われているので、ぜひ利用しましょう。
お買い物マラソン、スーパーセール
「お買い物マラソン」や「スーパーセール」は最大10ショップを買い回りすることで、最大+9倍の特典ポイントがつきます。
ショップ独自の+19倍のポイントアップキャンペーンもあり、SPUと合わせると最大40倍以上になります!
5と0のつく日
「5と0のつく日」は、エントリーをして楽天カードの利用で特典ポイントが+2倍獲得できます。
ポイント上限数は月間3,000ポイントです。
合わせて読みたい
勝ったら倍
「勝ったら倍」は楽天イーグルス、ヴィッセルが勝利すると特典ポイントがもらえるキャンペーンです。
単独勝利で特典ポイントが+1倍、ダブル勝利で+2倍になります。
ポイント上限数は1,000ポイントです。
楽天スーパーDEAL
「楽天スーパーDEAL」は、商品を購入するだけで購入価格の最大50%が還元ポイントとして付与されるお得なサービスです。
スーパーDEAL商品の購入でさらにもらえるポイントがアップします。
ワンダフルデー
「ワンダフルデー」は毎月1日に開催される、エントリーと税込3,000円以上のお買い物で楽天の全ショップのポイントが+2倍になります。
ポイント上限数は1,000ポイントです。
合わせて読みたい
ご愛顧感謝デー
「ご愛顧感謝デー」は毎月18日に開催される、エントリーとお買い物でダイヤモンド会員が+3倍、プラチナ会員が+2倍、ゴールド会員が+1倍のポイントが獲得できます。
最低購入金額が設定されていないお得な日です。
ポイント上限数は1,000ポイントです。
合わせて読みたい
まとめ
楽天SPUの利用やキャンペーンの併用で、その月の楽天のお買い物が最大+43倍になるのは魅力的ですね。
SPUはお買い物の時にアプリを使うだけのものや、購入するだけでポイントが獲得できるものなど、比較的ハードルが低いものから使うと無理なくポイントが上げられます。
月間獲得ポイント上限や、月間の購入金額の上限にも注意をして、お得にポイントを獲得してくださいね♪