「 MY DIARY 」 一覧
-
-
BOTANIST ボタニスト シャンプー(スムース)とボディソープの使い心地。
BOTANIST ボタニストのシャンプーとトリートメント、ボディソープの使い心地 40代になってからのここ数年は、髪が若い頃よりパサついてきたこともあり、なるべく髪と地肌に優しいシャンプートリートメン …
-
-
無印良品のバレンタイン「自分でつくるチョコタルト」を作りました。
2019/02/09 - MY DIARY
無印良品のバレンタイン「自分でつくるチョコタルト」を作りました 無印のお店に行くと、バレンタインの手作りチョコのキットが販売されていました。 昨年は「自分でつくるフロランタン」を作ってみましたが、意外 …
-
-
セリアのプリントファイルは小学校のプリントを折らずに収納できて便利です。
プリントを折らずに収納できるセリアのプリントファイル 小学校になると、お便りやテストなど、持ち帰ってくるプリントや、こちらから提出するプリントが色々あるかと思います。 その時に、よくあるのがプリントが …
-
-
2019/02/04 - MY DIARY
小学校のレッスンバッグ わが家の息子も、もう小学校高学年になりましたが、春が近づいてくると、小学校に入学した時のことが思い出されます。 入学時の持ち物を準備するのが、結構大変でしたね^^;。 その中で …
-
-
波佐見焼の白い長皿を購入しました。シンプルで使い勝手がいいです。
波佐見焼 HACHI-how 長皿 わが家には今まで長皿がなかったので、今まで焼き魚の切り身や餃子は正方形のお皿に盛り付けていましたが、小さすぎるので長皿があれば便利だろうな、と思っていました。 そし …
-
-
SALE! 無印良品のフェイスタオルセットをキッチンのタオルに
無印良品のオーガニックコットンフェイスタオルセット 無印良品でフェイスタオルセットを購入しました。 キッチンのタオルを探していたのですが、セール中でお得に購入する事ができました。 ふわふわした柔らかい …
-
-
尾上製作所のブリキのジョウロを購入しました。 わが家はガーデニングというほどでもないですが、草花を育てているので、少し大きめのじょうろを使っています。 このじょうろも何年も使用していましたが、あること …
-
-
珪藻土バスマットをやめた理由と捨て方、おすすめのホテルバスマット
珪藻土バスマットをやめた理由とおすすめのバスマット 一昨年の秋に購入した珪藻土バスマット。 一年以上使用しましたが、お風呂上がりの足の裏の水滴を十分吸水してくれましたし、 冬でも思ったよりひんやりしま …
-
-
息子へのクリスマスプレゼントの中身&本日12/20(木)20:00~楽天大感謝祭
小学生の息子に贈るクリスマスプレゼントをご紹介します。 もうすぐクリスマスですね。 大切な人に贈るクリスマスプレゼント。 皆さんはどんなものを選ばれたのでしょうか。 私も、小学校の高学年になる息子に何 …
-
-
フレリーボタニカルの柔軟剤を使ってみました。大人の香りでした…。
フレリーボタニカル ローズ&アップルを使ってみました。 洗濯時に使用する柔軟剤、わが家でもすっかり定着しました。 あまり香りが強くなりすぎないように、控えめに使用してきて、やっと以前の柔軟剤を使い切っ …