
朝までグッスリ眠れるマットレス
わが家はフローリングの床に布団で寝ています。
薄手のマットレスを下に敷いていても、すぐにへたってしまうので、分厚いマットレスを探して購入しました。
しかし、私だけそれが体に合わず、腰痛も悪化したので、少し高価ですが評判のいい高反発マットレスを購入しました。
数ヶ月ほど使用してみて、なかなか良かったのでご紹介します。
※9/11(水)1:59まで楽天スーパーセールです!
最初は高反発ウレタンマットレスを購入
わが家はフローリングの部屋に布団を敷いて家族で寝ていますが、下に敷くマットレスが、薄いものだとすぐにへたってきて、底づき感がつらかったので、厚めのウレタンマットレスを購入しました。
しかし、何日か寝ていると、昨年から患っていた骨盤の後部の痛みが悪化してきてしまいました。
また、横を向いて寝ていると、下になっている方の手足が体の重みでしびれて、よく夜中に目が覚めてしまうことがありました。
ちなみに主人は、そのマットレスに敷布団を2枚敷いていて、とても寝心地がいいようです。
主人の布団に寝てみましたが、少し横になっているだけで腰痛を感じてきたので、私には合わないと、このマットの使用はあきらめることにしました。
その後は、マットレスを使用せず敷布団だけで眠っていましたが、腰痛は軽くなったものの、底づき感による手足のしびれや体の痛みで夜中に目が覚めたりするので、ついに買おうかずっと悩んでいたマットレスの購入に踏み切ることにしました。
エアリーマットレス
購入したエアリーマットレスです。

エアリーマットレス
posted with カエレバ |
箱から出して、すぐ使え、とても軽いので、持ち運びがしやすく便利でした。
驚いたのがその反発力で、実際入ってないのですが、小さい見えないバネが入っている感触です。
オーバーな表現ですが、三つ折りにするとトランポリンができそうです(息子がやりそうになり、止めました)。

エアリーマットレスは中に小さいバネがたくさん入っているような感触
マットレスの下にはカビ防止の除湿マットを敷いています。

マットレスの下に敷いているすのこ型除湿マット
posted with カエレバ |
エアリーマットレスを敷いて横になってみると、体全体が小さなバネに支えられて浮いている感じで、寝返りもしやすそうです。
ウレタンマットレスの方も、固めではあるのですが、反発という点では弱く、横になると、体が少し沈み込んで、固定されて動きづらくなるような感じでした。
ただ、主人にエアリーマットレスの寝心地を訊いてみると、固くて腰が痛くなりそう、と言っていたので、柔らかめの感触が好きな人には合わないかもしれません。
主人にはウレタンマットレスの上に布団を敷く、という形が合っているようです。
その後、数ヶ月使用してみました。
腰痛が治る、というわけではありませんが、骨盤の痛みを感じず眠れるのと、夜中に体のしびれで起きてしまう、ということがなくなり、朝までしっかり眠れるようになったのがうれしかったです。
寝返りを打つ時に少しメリメリ?と音が聞こえますが、目が覚めてしまうほど大きな音ではないので、私は気になりません。
何より軽いので、お手入れが楽なのも便利です。
できるだけ長く使っていきたいです。