100均

わが家のシンク下の引き出し収納。主に100均セリアのグッズを使用しています。

2018年8月29日

わが家のシンク下の収納(引き出し)をご紹介します

わが家のキッチンのシンク下の収納は、どこのお宅もそうかと思いますが、主に使用頻度が高いものを収納しています。

シンク下の大きい引き出し内には100均セリアの「A4ストッカーボックス」にキッチン消耗品を収納し、小さい引き出し内には主にセリアの「キッチントレー」を入れてキッチンツールなどを収納しています。

また、コンロ下の引き出し収納もご紹介します。

あまり細かく分類せず、ざっくり収納しています。

 
 
 
 
<           

わが家のシンク下の引き出し収納

わが家のキッチンはよくあるタイプのシステムキッチンで、シンク下やコンロ下に複数の引き出しがあり、真ん中に大きい引き出しがついているタイプです。

じつは真ん中の一番上に包丁を収納する部品が付いていたのですが、ほとんど使わず、しかも害虫がひそんでいたという事件があったので、取り外してしまいました^^;。

わが家のシンク下の収納(引き出し)

コンロ下は大きい引き出し、その下に小さい引き出しがあります。右側はスパイスなどを入れる小さい引き出しがあります。

わが家のコンロ下の引き出し収納

シンク下引き出し収納 真ん中

わが家のキッチンのシンク下の大きい引き出しには下記のものを収納しています。

左より:
①食器洗い洗剤や重曹、酸素系漂白剤のストック、食器洗いスポンジのストック

②つけ置き洗い用の容器

③食器洗いスポンジのストック

④重曹やクエン酸、アルコールが入ったスプレー容器

⑤酸素系漂白剤が入った容器やメラミンスポンジ、塩素系漂白剤のスプレー容器

⑥浄水器のカートリッジやラップ、アルミホイル、ジップ袋などのストック

③~⑥は自宅に余っていたセリアのA4ストックボックスに収納しています。

シンク下の引き出し内の収納 100均セリアのA4ストックボックスを使用

また、手前には突っ張り棒を結束バンドで固定し、大きいゴミ袋をかけたり、小さいゴミ袋、ガス関係やゴミの日の書類、パン焼き器などの説明書をクリアホルダーに入れて立てています。

そのすぐ下の引き出しには来客時にのみ使用する食器や、小さい花瓶を収納しています。

シンク下の二番目の引き出し内は普段使用しない食器類を収納

シンク下引き出し収納 左側

こちらの引き出しには水筒などが入っています。
水筒は息子のサッカー教室や外出時によく使用するので、この位置が一番取りやすいです。

また、あまり使用しないパン焼き器のお餅用の内窯や、余っているプラスチック容器も収納しています。

シンク下左の引き出しは高さのある水筒などを収納

その下の浅い引き出しには、セリアで購入したジップ袋に割りばし、ストロー、紙ナフキンなどを入れて収納しています。

ストローや割りばしは息子が時々工作に使用するので、位置が低くて取りやすいこの場所に入れています。

その奥には来客時にのみ使用する食器を収納しています。

シンク下左の浅い引き出しにはジップ袋に入れたストローや割りばしを収納

シンク下引き出し収納 右側

一番上の引き出しにはラップ、アルミホイル、輪ゴム、キッチンツール類を収納しています。

輪ゴムはセリアの「ワンプッシュ小物ケース」、キッチンツールは「キッチントレー ワイド」に入れています。

シンク下右引き出し一番上:ラップ類やセリアのケースに入れたキッチンツールを収納

二段目の引き出しには「キッチントレー ワイド」に時々使用するキッチンツールを二段にして入れ、「キッチントレー スリム」にクロス類を入れて収納しています。

シンク下右引き出し二段目:セリアのキッチントレーワイドとスリムを使いクロスやツールを収納

三段目の引き出しには密閉式の米びつに入った玄米を収納しています。

ちなみに白米は食器棚の一番下の引き出し内にあります。

シンク下右引き出し三段目:密閉米びつに入った玄米を収納

わが家のコンロ下の引き出し収納

普段料理の品目をたくさん作らないからかもしれませんが^^;、お鍋の数はかなり少ないほうだと思います。

お鍋は直径18cmのステンレス鍋、野田琺瑯の小さめの鍋二つのみです。

その他、引き出し内にはざる、ボウルが三つ、キッチンペーパー、セリアのクリアケースに立てた食用油、ファイルボックスに立てたお盆、小さいまな板などを収納しています。

ファイルとケースは倒れないようにセリアの「防振粘着マット」を下に敷いています。

調味料は冷やすと固まってしまう油をのぞき、すべて冷蔵庫に収納しています。

コンロ下引き出し:ボウル、鍋、キッチンペーパー、お盆などを収納

その下の引き出しはフライパンとしても使用しているすき焼き鍋、やかん、土鍋、お玉たて、換気扇のフィルターを収納しています。

すき焼き鍋は、以前使用していたフライパンを処分してからかわりに使用しています。便利ではあるのですが、フライパンのように傾けられないので卵焼き作りにはかなり不便です。

近いうちにいいフライパンの購入を検討したいところです。

コンロ下引き出し:やかん、すき焼き鍋、土鍋、換気扇フィルターなどを収納

とにかくざっくり収納しているだけなのですが、キッチン用品をあまりたくさん所有していないので、ラクに管理できているとは思います。

もしご参考になりましたら幸いです。



follow us in feedly

-100均

error: Content is protected !!

© 2024 N-memo