
良品週間に購入した無印良品の頑丈収納ボックス 大
10月のはじめにあった無印良品の良品週間に「頑丈収納ボックス 大」を購入していましが、雨続きでなかなか使う機会ができませんでした。
やっといいお天気に恵まれたので、収納ボックスに入れ替えることができました。
ポリプロピレン頑丈収納ボックスについて
「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」のサイズは3種類あります。
特大 W78×D39×H37cm (内寸 W67×D29×H29cm)重さ3.9kg
大 W60.5×D39×H37cm (内寸 W49×D29×H29cm)重さ2.8kg
小 W40.5×D39×H37cm (内寸 W29×D29×H29cm)重さ2.0kg
積み重ね段数は最大3段まで、耐荷重はふたが共通して約100kg、収納部は特大が20kg、大・小が13.5kgです。

フタも丈夫で中もたくさん収納できそう
名前の通り、いかにも頑丈そうで、大人が座ってもびくともしません。
家の外にも置いておけるので、子どもの外遊びグッズやベランダでガーデニング用品やハンガーなどの洗濯物干しグッズ、布団たたきなどを収納している方が多いです。
また、アウトドア用品を収納しておいて、すぐ車に載せてキャンプに出掛けられるなど、便利に使えるようです。
家の中ではペットボトルや食品を収納したり、非常用品の収納場所としての使い方も。
見た目がシンプルで、カラーもホワイトグレーなので、インテリアの邪魔をしないところが魅力ですね。
フタの開け閉めも、フタを重ねて左右の部品を上に軽く回すだけで閉まり、下に回すだけで開きます。取っ手が上に出ているので持ち運びもしやすいです。

頑丈収納ボックスのフタが開いている状態(取っ手が下向き)

頑丈収納ボックスのフタが閉まった状態(取っ手が上向き)
ポリプロピレン頑丈収納ボックスを使いたかった場所
うちには3年ほど前に購入したガーデニング用品を収納する木製収納庫があります。

雨上がりでしめっぽい
購入当時はこれで、全部収納できる!と思っていたのですが、棚の上部に培養土や肥料を入れたものの、出し入れがしづらく、使いかけのものがどんどん奥にいってしまい、重複してまた同じ土を買い、収納庫がさらにいっぱいになってしまう、という悪循環でした。
そして現在はとても見苦しい状態に^^;…。

物が詰め込まれて非常に見苦しい…
そこで、ちょうど無印良品ネットストアで「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」を見つけ、これにガーデニングの培養土や肥料を収納しようと思い購入ました。
ずっと雨模様で、入れ替えができませんでしたが、晴れ間がのぞいた今日がそのチャンス。
とりあえず急いで培養土や肥料を収納ボックスに入れました。
収納スペースが広いので、全部入れることができました。

頑丈収納ボックスのに培養土や肥料が全部入った
そして、収納庫の中を掃除し、整理しました。

培養土や肥料を取り除いただけですっきり収納できた
かさばる土を取り除いただけで、こんなにスペースができるものなのですね…。
土を入れた頑丈収納ボックスは自宅前に置いてもあまり違和感はありません。

家の壁にとけ込んで目立たない
まず、頑丈収納ボックスを試しにひとつ購入してみましたが、もう一つ購入して植木鉢などを収納したいです。
ガーデニング用品がすっきり収納できてうれしいです。