![無印良品 ポータブルアロマディフューザー](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma01.jpg)
無印良品 ポータブルアロマディフューザー
無印良品のポータブルアロマディフューザーを購入しました。
簡単な使い方と、使用してみた感想をご紹介します。
アロマディフューザーが欲しいけど家族がアロマが苦手…
私は昔、エッセンシャルオイルを集めていた事もある位、アロマの香りが好きなのですが、主人や息子は少し苦手なようです。
ですので、アロマディフューザーが欲しいな、と思っても買うのは遠慮していました。
しかし、無印から持ち歩けるポータブルアロマディフューザーが出たと知り、自分だけでも香りを楽しめる!と思い購入してみました。
無印良品 ポータブルアロマディフューザー
無印のポータブルアロマディフューザーです。
本体、交換用フェルト付きホルダー、専用USBケーブル、専用ポーチがセットになっています。
![無印良品 ポータブルアロマディフューザー](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma01.jpg)
無印良品 ポータブルアロマディフューザー
まず最初に専用USBケーブルをセットしたアロマディフューザーを、パソコンなどのUSBコネクタ接続部に取り付け、充電します。
充電時間は約3.5時間で、充電後は約8時間動作します。
![無印のポータブルアロマディフューザーをUSB接続でパソコンから充電](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma09.jpg)
無印のポータブルアロマディフューザーをUSB接続でパソコンから充電
アロマディフューザーの使い方
使い方は簡単で、まず本体の上カバーを反時計回りに回して外します。
![アロマディフューザーの上カバーを外したところ](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma02.jpg)
アロマディフューザーの上カバーを外したところ
中のホルダーを外し、ホルダー内のフェルト部分にエッセンシャルオイルを滴下します。
使い始めは3~5滴ほどが良いようです。
私はレモンのエッセンシャルオイルにしてみました。
![フェルトにエッセンシャルオイルを滴下する](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma03.jpg)
フェルトにエッセンシャルオイルを滴下する
ホルダーを本体に付け、上カバーを取り付けます。
USB差し込み口のすぐ右の目印に上カバーの「●」を合わせ、時計回りに上カバーを「○」の位置までスライドさせると閉まります。
![本体と上カバーの目印を合わせて取り付ける](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma04-1.jpg)
本体と上カバーの目印を合わせて取り付ける
アロマディフューザー作動させる場合は、上カバーを本体の「I」の位置まで回して合わせます。
![上カバーを目印まで回してアロマディフューザーを動作させる](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma05.jpg)
上カバーを目印まで回してアロマディフューザーを動作させる
すると、香りの吹き出し口のLEDライトが点灯し、エッセンシャルオイルの香りが拡散されます。
![無印ポータブルアロマディフューザーのLEDランプがついて動作する](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma06.jpg)
無印ポータブルアロマディフューザーのLEDランプがついて動作する
使ってみた感想ですが、スイッチを入れると、「ウイーン」という小さめの動作音がして、 すぐにエッセンシャルオイルの香りがただよってきます。
個人的な感想ですが、吹き出し口から1mの距離までは香りが届いている感じがします。
ポータブルアロマディフューザーのスイッチを入れると2時間稼働し、その後は自動的にOFFになります。
本体をUSB接続していれば、連続使用できます。
オフィスなどでパソコンをしている時に使えば、爽やかなエッセンシャルオイルの香りの効果で、作業がはかどりそうですね。
アロマディフューザーの交換パーツについて
交換用フェルトとホルダーはお店で購入できるようですが、LEDライトとリチウムイオン電池は購入できないようで、その点は残念です。
長くもってくれるといいですが…。
![無印良品 ポータブルアロマディフューザー](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma08.jpg)
無印良品 ポータブルアロマディフューザー 長く使いたい
アロマディフューザーとエッセンシャルオイルを収納できるポーチ
セットで付いているポーチはエッセンシャルオイルを収納する小さいポケットと、USBケーブル、交換用ホルダーを収納する横ポケットがあり、アロマディフューザー本体とともに全てコンパクトに収納できます。
![無印のポータブルアロマディフューザーはポーチの中に全て収納できる](https://n.fireking-memo.com/wp-content/uploads/2019/06/ma07.jpg)
無印のポータブルアロマディフューザーはポーチの中に全て収納できる
何よりこのアロマディフューザーはリビングや寝室など、好きな場所に持ち運べるので、便利ですし、また、香りが広がり過ぎないので、他の人に気がねせず使えるのがいいですね。
もう一つ、リラックス系のエッセンシャルオイルを購入してアロマの香りを楽しもうと思います。