わが家の洗面台下とランドリーチェストの収納をご紹介します。
洗面台下の収納は、以前はかなりごちゃごちゃしていて、物が取り出しづらかったのですが、セリアのかごやトレイなどを使用して、わかりやすく整理してみました。
また、ランドリーチェストはクローゼットのチェストと交換して使い勝手が良くなりました。
ごちゃごちゃだった洗面台下の収納の見直し
以前のわが家の洗面台下の収納は、一応セリアのかごなどを使用して、種類ごとに分けて入れてはいました。
しかし、もう使わなくなった息子のお風呂用のおもちゃなど不要品も収納していましたし、ストック品がかごからはみだしていて、物がいっぱいの状態でした。
ネットで見たアイデアで突っ張り棒を設置したものの、あまり活用できていない状態で、棒も重みでよく落ちていました。
見た目も見苦しく、洗面台下の扉を開けるたびに何とかしなければ、と思っていたので、収納を見直すことにしました。
洗面台下にある物を全て出して要・不要な物と分ける
まず、洗面台下にある物を全部出して、大まかなサイズや配管の位置を把握することにしました。
配管やハンドル(カラン)がなければ、幅55cm、奥行47cmのスペースが使えるのに、実際はそれらのせり出しを考慮しなければならず、また配管が上から出っ張っている箇所は置ける物の高さも制限されてしまいますね…。
次に不要な物を取り除きます。
息子の使わなくなったおもちゃや、いつかは使える、と取っておいたの空の洗剤ボトルなどがさらに奥の方にあり、それらは処分することにしました。
おもちゃやボトルがかなり場所を取っていたので、それらを減らすとすっきりしてきました。
また、洗濯用品と掃除用品、お風呂洗剤とトイレ用洗剤などが混在してかごの中に収納されていたので、なるべくきちんと分けるようにしました。
洗面台下に2段分の収納ができるようにラックを置く
洗面台下やシンク下の空間は高さがあるので、上下に収納を分けないと勿体ないですよね。
ですので、以前と同じようにラックを置きます。
こちらのラックはどこで購入したかも記憶がないくらい昔のものです。
以前の住居ではキッチンのシンク下で使用していました。
サイズは約W34×D20×H22と結構高さがあるので、ラックの下にスプレー洗剤を置けます。
現在はネットで探しても見つからないので、もし購入するとすれば下記のものがちょうど良さそうです。
こちらの商品は幅と高さが調整できるので、柔軟剤などさらに高さのあるボトル洗剤を下側に置けそうですね。
posted with カエレバ |
セリアのかごやトレーに洗剤や掃除用品を入れて洗面台下に収納
その後、整理してセリアのかごなどに収納したのが下記の画像です。
ラック上段左は「キッチントレー ワイド」に洗濯用のボトル洗剤や柔軟剤を収納しています。
ラック上段右はお風呂のスポンジのストックや靴洗い用品など。
こちらのカゴはどこのものか記憶が定かでないのですが、100均で購入したと思います。
前の部分が低いので中が見えやすくて良いです。
下段左は「アレンジメッシュラック」にトイレ用洗剤のストックを収納。
下段中と右は「フィットバスケット」にスプレーボトルや漂白剤、ワイパーシートを収納しました。
洗面台下の収納用品は、基本的に他の部屋の整理整頓の際に余ったものを使用しています。
本当は無印良品のファイルボックスに収納すればとてもきれいに整いそうですが、扉を開けないと見えない場所なので^^;、特にこだわっていません。
洗面所のランドリーチェストの収納
その他の洗面所の収納ですが、以前は樹脂のランドリーチェストを使用していました。
こちらは大昔にディノスかベルメゾンの雑誌のカタログで購入したものだと思います…。
こちらにはタオル類やシャンプーと石鹸のストック類を収納していましたが、チェストの引き出しに高さがあるので、立てる収納にするしかなく、余った上部の空間が勿体なくもあり、不便に感じていました。
そこで、洗面所のランドリーチェストをクローゼットにあった下記の画像のチェストとチェンジしました。
現在ランドリーチェストはクローゼットでバッグの収納に使用しています。
チェストを交換したことで、それぞれの場所での使い勝手が良くなりました。
現在のチェストは一番上が私の下着やドライヤー、二段目が息子の下着とパジャマが入っていて、三段目はタオルや便座カバーが入っています。
家族で使用するバスタオル、ハンドタオル、キッチン用タオルはそれぞれ2枚ずつしか所有していないので、普段はこちらの引き出しはすかすかです。
四段目は歯ブラシや髭剃りのストック、旅行用の歯ブラシセット、コットンのストックなどです。
セリアのキッチントレーワイドのみ入れて、ざっくり収納しています。
五段目はミニサイズや試供品のシャンプーリンス、石鹸、ボディタオルのストックなどです。
使用中のシャンプーなどが少なくなってくると、ここに次回使用するシャンプーのストックなどが入ります。
わが家の洗面所は作り付けの収納もなく、結構狭いのですが、何とか不要なものを整理整頓して、以前より快適に使えるようになりました。