楽天お得情報

毎月1日の楽天ワンダフルデーはクーポン豊富!5と0のつく日とどっちがお得?

2023年11月1日

毎月1日の楽天ワンダフルデーはクーポン豊富!5と0のつく日とどっちがお得?

毎月1日の楽天ワンダフルデーはクーポン豊富!5と0のつく日とどっちがお得?

楽天市場では毎月1日に『ワンダフルデー』が開催されます!

この記事ではワンダフルデーで配布されるお得なクーポンなどのキャンペーンの詳細や、「5と0のつく日」と違いを比較してどちらががお得かをご紹介します。

ワンダフルデーにエントリー

楽天ワンダフルデーとは

毎月1日は「楽天ワンダフルデー」税込3,000円以上購入で全ショップポイント3倍!

毎月1日は「楽天ワンダフルデー」税込3,000円以上購入で全ショップポイント3倍!

「ワンダフルデー」は毎月1日、00:00~23:59の間にエントリー&税込3,000円以上購入で、楽天市場の全ショップのお買い物がポイント3倍になるイベントです。

ワンダフルデーポイント内訳

  • 楽天市場会員通常ポイント:1倍
  • ワンダフルデーの特典ポイント:+2倍

楽天ふるさと納税、楽天ブックス、楽天Koboも対象です。

1日になると楽天市場のトップページに『ワンダフルデー』のキャンペーンのバナーが表示されます。
決済後にエントリーをしてもポイントがつかないので、忘れずにリンク先に行って[エントリーする]のボタンを必ずクリックしましょう。

ワンダフルデーにエントリー

リピート購入でさらにポイント+1倍!

楽天:エントリー&リピート購入でさらにポイント+1倍!

楽天:エントリー&リピート購入でさらにポイント+1倍!

ワンダフルデーにエントリーすると、『リピート購入でポイント2倍』のキャンペーンに自動的に参加できます。

購入履歴から[もう一度購入する]ボタンを押してリピート購入すると、その商品のポイントがさらに+1倍プラスされます。

リピート購入のポイント内訳

  • 楽天市場会員ポイント:+1倍
  • リピート購入の特典ポイント:+1倍

いつも購入する食品や日用品があれば、リピート購入キャンペーンを利用するとお得になります。

ワンダフルデーにエントリー

ポイント上限数

ワンダフルデーの獲得上限ポイント数は1,000ポイント、リピート購入も1,000ポイントです。

ワンダフルデーは税込5万5千円、リピート購入は税込11万円のお買い物でポイント上限に達するので、購入金額には注意しましょう。

計算式:(1,000ポイント÷特典ポイント2%(0.02)=50,000円)

ポイントの付与日

ポイント付与日はワンダフルデーから約1か月半後の翌月15日頃になります。

ポイントは期間限定

特典ポイントの期限はワンダフルデーから約3か月後の翌々月末までになります。

4月1日がワンダフルデーの場合、6月30日までです。
忘れずにポイントを消化しましょう。

ワンダフルデーにエントリー

楽天ワンダフルデー クーポンでさらにお得!

ワンダフルデーには1,000円OFFクーポンや、楽天市場からお得なクーポンが多数配布されます!
ぜひ獲得して、お得にお買い物をしましょう。

ワンダフルクーポン 最大1,000円OFF

楽天ワンダフルクーポン 最大1,000円OFF!

楽天ワンダフルクーポン 最大1,000円OFF!

ワンダフルデーでは最大1,000円OFFの「ワンダフルクーポン」が配布されます。
対象ショップ限定で、1注文あたりのお買い物金額が税込10,000円以上なら何回でも利用可能です。

ワンダフルデーにエントリー

毎月1日に配布されるお得なクーポン

そのほか、ワンダフルデーがある毎月1日に配布されるクーポンや開催キャンペーンは下記になります。
家電製品や日用品、ファッションや食品など幅広いジャンルがお得になりますよ。

ワンダフルデーにエントリー

楽天ワンダフルデーと5と0のつく日はどっちがお得?

ここからワンダフルデーと5と0のつく日の違いを比較し、どちらがお得かご紹介します。

ワンダフルデーと5と0のつく日はどう違う?

5と0のつく日」は毎月5,10,15,20,25,30に開催される、エントリー&楽天カードでお買い物をすると、ポイントが4倍になるキャンペーンです。
※2023年12月5日~ポイント4倍に変更

ワンダフルデーと5と0のつく日のキャンペーンの違いは下記になります。

ワンダフルデーワンダフルデー
(リピート購入)
5と0のつく日
エントリー条件購入前にエントリーが必要購入前にエントリーが必要対象期間中にエントリーが必要
購入金額の条件税込3,000円以上購入なしなし
特典ポイント+2倍+1倍+1倍
獲得上限ポイント数
(購入上限金額)
1,000ポイント
(税抜5万円)
1,000ポイント
(税抜10万円)
月間1,000ポイント
(月間税抜10万円)

ワンダフルデーにエントリー

エントリー条件の違い

ワンダフルデーはエントリー前のお買い物は特典ポイントはつきませんが、5と0のつく日はお買い物後のエントリーでもキャンペーン期間内なら特典ポイントがつきます。

最低購入金額の違い

ワンダフルデーは時間内にお買い物の合計金額が税込3,000円以上であることが条件ですが、5と0のつく日は最低購入金額がありません。
※リピート購入は最低購入金額なし

ワンダフルデーはポイント利用分も特典ポイントがつく

5と0のつく日は「ポイント利用分はキャンペーンの対象外」ですが、ワンダフルデーは「ポイント利用分もキャンペーンの対象」になります。

ワンダフルデーなら全部ポイントを使っても特典ポイントがつきます。

ワンダフルデー5と0のつく日
決済方法楽天カード以外の決済もOK楽天カードの利用必須
ポイント利用分の特典付与ありなし

18日の「ご愛顧感謝デー」もお得なポイントアップキャンペーンなので、合わせてチェックしてみてくださいね。

ワンダフルデーにエントリー

楽天カードで税込3,000円以上の購入ならワンダフルデーがお得

楽天カードでお買物をすると、それぞれ+2倍のSPUポイントがつき、「ワンダフルデー」は合計+5倍、「5と0のつく日」は合計+4倍になります。

もし「楽天カードで税込3,000円以上のお買い物」をするのであれば、ワンダフルデーの方が+1倍お得です。

税込3,000円未満であればワンダフルデーの特典ポイントはつかないので、5と0のつく日の方がお得です。

ワンダフルデーのポイント内訳

  • 楽天市場会員ポイント:+1倍
  • 楽天カード利用(SPU):+2倍
  • ワンダフルデーの特典ポイント:+2倍

5と0のつく日のポイント内訳

  • 楽天市場会員ポイント:+1倍
  • 楽天カード利用(SPU):+2倍
  • 5と0のつく日の特典ポイント:+1倍

リピート購入のみ利用なら5と0のつく日とお得さは同じ

リピート購入の特典ポイントは5と0のつく日と同じ+1倍です。

税込3,000円未満の購入でも楽天カードでリピート購入をするのであれば、5と0のつく日とお得さは同じです

ワンダフルデーのポイント内訳

  • 楽天市場会員ポイント:+1倍
  • 楽天カード利用(SPU):+2倍
  • リピート購入の特典ポイント:+1倍

5と0のつく日のポイント内訳

  • 楽天市場会員ポイント:+1倍
  • 楽天カード利用(SPU):+2倍
  • 5と0のつく日の特典ポイント:+1倍

買い回りセールと併用するなら5と0のつく日の方がお得

ワンダフルデーの方が5と0のつく日より特典ポイントが大きいですが、お買い物マラソンやスーパーセールなどの買い回りセールと併用するなら、5と0のつく日の方がお得です。

「5と0のつく日」と「ワンダフルデー」の併用できるキャンペーンは下記になります。

5と0のつく日に併用できるキャンペーン

ワンダフルデーに併用できるキャンペーン

「5と0のつく日」はお買い物マラソンスーパーセールなどの買い回りキャンペーンと毎回日程が重なりますが、「ワンダフルデー」は買い回りキャンペーンと日程が重なることはほとんどありません。

もしたくさんのお店で買い回りをしたい場合は、お買い物マラソンなどのセールイベント開催時に「5と0のつく日」に購入するほうがお得になります

結局どちらがお得?

ワンダフルデーと5と0のつく日がお得になるパターンは下記になります。

楽天カードの利用の有無、買いたいものの品数や購入金額でお得な方のキャンペーンに参加しましょう。

ワンダフルデーがお得

  • 楽天カードで税込3,000円~11万円以内のお買い物

5と0のつく日がお得

  • 税込3,000円未満のお買い物
  • 買い回りセールと併用する場合

お得度が同じ

  • 楽天カードでリピート購入のみを利用する場合
  • 税込11万円以上のお買い物
    ※上限に到達するため

ワンダフルデーにエントリー

楽天ワンダフルデー キャンペーンと併用でさらにお得!

ワンダフルデーと併用できるキャンペーンは主に下記になります。
楽天のトップページでバナーを見つけたら忘れずにエントリーをしておきましょう。

勝ったら倍

勝ったら倍」はワンダフルデーと併用できるキャンペーンです。
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の勝利で全ショップポイント+1倍、ダブル勝利で+2倍になり、お得です。

超ポイントバック祭

1月1日の元旦に開催される「超ポイントバック祭」は購入金額に応じてポイントが最大+6倍にアップします。
ワンダフルデーと併用するとかなりお得です。

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEAL」はワンダフルデーのときにスーパーDEAL Days が開催され、最大50%ポイントバック商品が多数販売されます。
オムツなどの日用品を購入したい方はさらにお得です。

楽天ファッション(Rakuten Fashion)

楽天ファッションは人気ファッションブランドを扱うサイトです。
ワンダフルデーと重なる1日~3日は対象ショップのポイントが3倍になります。

楽天ファッション 対象ショップ限定ポイント 3倍>>

ワンダフルデーにエントリー

楽天ワンダフルデー以外のお得な日は?

ワンダフルデーもお得ですが、それ以外のお得な日を下記にまとめたのでご参考にしてくださいね。

ワンダフルデー まとめ

毎月1日の「ワンダフルデー」は、エントリー&税込3,000円以上の購入で全ショップポイント3倍になりクーポンもたくさん配布されるお得な日です。

「5と0のつく日」とどっちがお得かをまとめると下記になります。

  • ワンダフルデーがお得:楽天カードで税込3,000円~11万円以内のお買い物
  • 5と0のつく日がお得:税込3,000円未満のお買い物
  • お得度が同じ:楽天カードでリピート購入のみを利用、税込11万円以上のお買い物

「ワンダフルデー」は買い回りセールと併用ができませんが、ワンダフルクーポンやリピート購入でさらにお得になるので、日常的に利用する食品や消耗品を購入する日と決めておくのがおすすめです。

そして「5と0のつく日」は基本的に買い回りセールと併用するのがいいですね。

良かったらこの記事を参考にしてお買い物を楽しんでくださいね。

\楽天市場のお買い物がいつでもポイント3倍/

-楽天お得情報
-, ,

error: Content is protected !!

© 2023 N-memo